表現の力で沖縄の“優しさ”を世界へ──RN Ent.で磨いた感性と覚悟を胸に
2025年、「ミス・ワールド・ジャパン」日本大会に向けたファイナリスト34名が発表され、沖縄県からは儀間 蘭月(ぎま かずき)さんが選出された。
地元・北谷町のパフォーマンススタジオ「RN Entertainment Studio」で表現力を磨く彼女は、沖縄の文化や想いを“言葉と身体”で届けることを目指して、いま日本の舞台へと挑もうとしている。
“Purpose(目的ある美)”に込めた想い
Q1. ミス・ワールドに応募した理由・きっかけは?
「自分の中にある“伝えたい気持ち”を、もっと広い場所で形にしたいと思ったのがきっかけです。自分の声や表現で、誰かの心を動かせたらとずっと思っていました。」
Q2. 今回掲げているPurpose(目的ある美)は?
「沖縄の文化や優しさを、次の世代に伝えていくことです。SNSやステージを通して、沖縄らしさの中にある“心”を表現したいと思っています。」
Q3. 沖縄という地域への想いは?
「沖縄は、私のすべての原点です。自然も人も、争いを超えて“共に生きる”ことを教えてくれる場所。だからこそ、平和や多様性の価値を発信できる力があると思っています。」
Q4. この大会で挑戦したいことは?
「自分の考えを言葉にして、多くの人と向き合うこと。緊張もあるけれど、それ以上に“届けたい”気持ちが強いです。」
Q5. 応援してくれる方や地元の方へメッセージをお願いします
「沖縄からでも、世界に想いは届くと信じています。この挑戦を通して、誰かの勇気になれたら嬉しいです。」
RN Ent.代表・さくらさんからの応援コメント
「蘭月はステージでパフォーマンスをすると普段でも見れない素敵な笑顔があります。その自然にでたキラキラとしたスマイルが大好きです。心から人を想う力を持っていて、その真っ直ぐさが多くの人の背中を押してくれると思っています。
沖縄の魅力と優しさを、彼女らしく全国に届けてくれると信じています。」
─ RN Entertainment Studio代表・Sakura Zivic
▶️ スタジオ公式サイト:https://rn-ent.com
プロフィール|沖縄代表ファイナリスト
項目 | 内容 |
氏名 | 儀間 蘭月(ぎま・かずき) |
年齢 | 17歳 |
出身地 | 沖縄県 |
所属 | RN Entertainment Studio(北谷町) |
趣味・特技 | ダンス、舞台表現、子どもと遊ぶことなど |
活動テーマ | 表現を通じた沖縄文化と優しさの継承 |
座右の銘 | 「想いをカタチに」 |
所属スタジオ | ▶️ https://rn-ent.com |
SNSで応援・フォローお願いします
皆さまの応援が大きな力になります。SNSを通じて一緒に挑戦を見届けてください!
- Instagram:https://www.instagram.com/k78__moon_/
- X:https://x.com/kazuki_067
- TikTok:https://www.tiktok.com/@kazuki0607_
今後のスケジュールと展望
儀間さんは、9月に行われる合宿・研修を経て、10月に開催されるミス・ワールド・ジャパン2025日本大会本選に出場予定。
日本代表に選ばれた1名が、世界大会「Miss World」へと進出する。
クラウドファンディングへの挑戦
世界へと羽ばたくための活動には、衣装費・渡航費・広報活動など多くの準備が必要です。
儀間さんは「沖縄の想いを世界に届けたい」という志を実現するため、クラウドファンディングを準備中です。8月29日金曜日から開始予定してますのでInstagramチェックしてください。
皆さまのご支援が、沖縄代表としての挑戦を支える大きな力になります。
▶️ ご支援はこちらから:作成中
沖縄から、未来へ
「沖縄の若者たちにも、自分の声を信じてほしい。
私の挑戦が、そのきっかけになれたら嬉しいです。」
ただの“美”ではなく、“Purpose(目的)”のある挑戦。
儀間蘭月さんの一歩が、次の世代に勇気を届ける光になることを、私たちは信じています。
関連リンク
- ミス・ワールド・ジャパン公式サイト:https://www.missworld.tokyo/finalist/finalist2025.html
- RN Entertainment Studio(所属スタジオ): https://rn-ent.com
- クラウドファンディング支援ページ:作成中